健康・安全・おいしさにこだわる食品メーカー

株式会社オカベ

沿革

1974年2月 愛媛県伊予市森にて創業
1974年11月 愛媛県伊予市米湊1473番地へ工場新築移転する
1979年8月 愛媛県伊予市米湊1502番地に、ハギ製品加工工場を新築する
1984年7月 包装工場新築する
1985年1月 岡部商店を株式会社岡部商会に改組
1985年10月 品質管理室新設
1988年8月 資本金1,500万円に増資
1988年10月 企画室新設
1989年8月 資本金2,000万円に増資
愛媛県伊予市市場150番地に市場工場を新設する
東京営業所を開設
1990年6月 本社 愛媛県伊予市市場150番地に移転
1990年8月 資本金2,500万円に増資
1990年11月 (株)宇和海設立
1991年11月 九州連絡所開設
1992年2月 THAI OKABE PROMOTION CO.,Ltd 設立
1992年4月 函館出張所開設
1992年12月 臨海工業団地土地購入
1994年1月 (株)伊予乃国設立
1995年4月 (株)セトクィーン設立
1996年4月 函館出張所を札幌へ移設
1996年9月 五色浜工場新築(臨海工業団地)
1998年2月 社名を株式会社オカベに改名
1998年5月 資本金3,000万円に増資
1999年2月 札幌出張所閉鎖東京営業所に統合
1999年5月 五色浜工場 米国FDA認定HACCP取得
2000年3月 五色浜工場JAS工場の認定取得
2000年6月 (株)セトクィーン 米国FDA認定HACCP取得
2002年4月 (株)オカベ ISO9001認証取得
2002年4月 (株)セトクィーン ISO9001認証取得
2002年5月 資本金4,000万円に増資
2004年3月 「揚げちりめん」大阪府知事賞受賞
大阪府知事賞受賞
2005年1月 代表取締役社長 岡部悦雄、代表取締役会長に就任
常務取締役 岡部光伸、代表取締役社長に就任
2名代表制導入
2005年7月 THAI OKABE PROMOTION CO.,Ltd HACCP取得
2005年8月 資本金5,000万円に増資
2006年3月 「そのまんまシリーズ」第1回松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(主催:松山商工会議所) 松山商工会議所会頭賞受賞

2008年12月 「四国産クリームチーズサンド」第4回松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(松山商工会議所主催)最高位 愛媛県知事賞受賞

2009年4月 第26回ふるさと振興賞(企業の部)受賞
2009年11月 THAI OKABE PROMOTION CO.,Ltd ISO9001認証取得
2010年5月 「無添加食品 そのまんまちりめん」2010モンドセレクション銀賞受賞
モンドセレクション銀賞受賞
2011年1月 「ふっくら釜揚げやわらかちりめん」松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(松山商工会議所主催)優秀賞受賞
2011年5月 「無添加食品 そのまんまちりめん」2011モンドセレクション銀賞受賞
2011年6月 農商工等連携事業計画認定
2011年6月 THAI OKABE PROMOTION CO.,Ltd. HALAL(ハラル)認証取得
2012年2月 「しらすのりぞうすい」松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(松山商工会議所主催)松山商工会議所会頭賞受賞
2012年6月 「無添加食品 そのまんま北海道産貝柱」2012モンドセレクション銅賞受賞
2013年6月 「瀬戸内しらす 3本セット」2013モンドセレクション金賞受賞
モンドセレクション金賞受賞
2013年12月 オカベグループオリジナルキャラクターオカまる制定 プロフィール
2014年2月 創業40周年
2014年6月 「瀬戸内しらす 3本セット」2014モンドセレクション 2年連続金賞受賞
2015年6月 「瀬戸内しらす 3本セット」2015モンドセレクション 3年連続金賞受賞
2016年1月 社歌~さらなる想い~ 制定
2016年10月 「そのまんまシリーズ(ちりめん・えび・貝柱)」愛媛県伊予市 「ますます、いよし。ブランド」認定

2017年10月 「ふんわりチーズの花ふぶき プレーン」愛媛県伊予市 「ますます、いよし。ブランド」認定

2017年12月 「ご褒美の種ナッツ&フルーツブルーベリー味」松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(松山商工会議所主催)優秀賞 受賞

ご褒美の種 ナッツ&フルーツ ブルーベリー味

2018年5月 五色浜工場 生産性向上のため、増築味付け加工ナッツ類の本格的な生産を開始
2019年10月 煮干し業界初の機能性表示食品 販売開始「機能性表示食品 瀬戸内かあちゃん食べる小魚(届出番号 E160)」

2020年3月 「おかか梅ひじき」第65回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞 受賞

2020年11月 FSSC22000 認証取得
2020年12月 「いそっこちりめん」松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(松山商工会議所主催)松山商工会議所会頭賞 受賞

いそっこちりめん

2022年1月 ECショッピング「ふるさと逸品 伊予乃国」楽天市場店ショップ・オブ・ザ・マンス2022年1月度 海産物ジャンル賞受賞
2022年7月 「機能性表示食品 サクサク味付け小魚(届出番号 G1076)」 発売開始

2022年10月 「OLI・JACO 3本セット」愛媛県伊予市 「ますます、いよし。ブランド」認定

2023年9月 健康づくり推進宣言 (証第1187号)

2023年12月 「うす焼しらす 大豆たんぱく入り」松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」(松山商工会議所主催)松山商工会議所会頭賞 受賞

2024年2月 創業50周年
2024年2月 「大豆たんぱくと小魚」第34回全国水産加工品総合品質審査会 東京都知事賞 受賞

大豆たんぱくと小魚

2024年10月 愛媛県「ひめボス宣言事業所」認証 (第 H00473 号)

FSSC22000認定

FSSC22000

当社の商品が全国各地に、また世界各国に出荷されるようになり、より安心・安全な商品をお届けするため、2020年11月に株式会社オカベ五色浜工場と株式会社セトクィーン本社工場において、食品安全システムであるFSSC22000(Food Safety System Certification)の認証を取得しました。

これは、消費者へ安全な食品を提供することを目的とした食品安全マネジメントシステムであるISO22000をベースに、より確実な食品安全管理を実践するために作られたマネジメントシステム規格です。

またFSSC22000は、世界の流通・食品大手が加盟する、食品安全システムの継続的改善を目的に設立された組織「GFSI(Global Food Safety Initiative)」によって承認を受けた規格でもあります。GFSIでは、自社の取引先のレベルを一定以上であることを確実にすることを目指し、認証スキーム規格の取得を求めており、FSSC22000はGFSIが取引先に認証を求めている認証スキーム規格のひとつとなります。

ISO9001認定工場

ISO9001

当社は全社的に品質マネジメントシステムの国際規格である、ISO9001を認証取得(2002年4月)しております。ISO9001とは会社が品質に関する方針を定め、顧客の満足度を向上させるよう継続的に改善する仕組みです。

ISO9001の特徴は会社の仕組みを含めた仕事の進め方の規格であり、製品の規格ではないというところです。つまり会社のレベルを上げることによって、製品のレベルを上げ、最終的にお客様の満足度を上げる仕組みを作るということです。

当社はこのISO9001を活用することにより、刻々と変化するお客様のニーズに対応し、常にお客様に満足してもらえる製品を提供していきます。

HACCP認定

HACCP

当社は対米輸出のHACCPを大日本水産会で取得しております。

1999年5月に五色浜工場、2000年6月にセトクィーンで取得いたしました。

HACCPはもともと1960年代のアメリカで宇宙食の安全性を確保するためにできたもので、現在では多くの国で食品の安全性を確保するために用いられている手法です。

HACCPの大きな特徴は、従来の品質管理が最終製品の抜き取り検査で出荷判定をしていたものに比べ、製造工程ごとにチェックをあらかじめ設定し、チェックを合格したものについて出荷OKとするところで、ムダが少なく、より合理的なところです。

当社でも商品の安全性を保証するためにHACCPを導入するよう早くから準備を始め、業界でも最初に取得することができました。

消費者の食品に対する安全性の意識が高まっている昨今、当社の商品はHACCP方式で製造しておりますので、よりお客様に対して安全な商品を提供できます。

HALAL認定

halal

当社の海外拠点であるThai Okabe Promotion Co.,Ltd.はHALAL認定工場(2011年6月取得)です。

ハラル(HALAL)とは、イスラム教の戒律にしたがって処理された食品を意味し、ハラル証明とは、イスラム教の戒律に違反していない食品であることを表す認定証のことです。

イスラム教では豚やアルコールを食用にすることを禁じており、イスラム教徒のために、豚肉・豚脂など豚成分、ゼラチン(豚の骨髄、皮革由来)、アルコール成分(保存料)、調味用みりん、料理酒などを含まず「イスラム教の定める適正な方法で処理された食品である」と証明された食品の外装にハラル(HALAL)認定マークを表示して販売しています。そのため原材料、製造工程、製品品質などを審査し、適合製品であることが承認された製品にのみHALAL認定マークを表示することができます。